彼女の父親がかなり家事してると聞いて、結婚してうまくやっていけるか不安になった

236: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)19:29:58 ID:XTl

そろそろ結婚を考えてる彼女の実家に初めて行った
結婚してうまくやっていけるか不安になった

うちは母親はパートに行ってるが、家事はほとんど母親
彼女の家は父親も母親も外で仕事してて、父親の家事参加が半端ない
洗い物は全部父親で、朝食作るのと洗濯も父親で
母親が昼食・夕食作ってる間に掃除もするらしい

彼女は結婚後も仕事を続けると言ってるから、
俺も家事をするつもりでいたけど
あれを当たり前だと思って育った彼女と感覚のが違いすぎる


237: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)19:45:52 ID:9IS
>>236
本気で結婚考えてるのなら、この書き込みどおりを飾らずに告げて
やりかた等々のアドバイスもらって、徐々に出来るようになれば?
子どもが生まれたりすれば嫌でも戦力にならないと回らないのだから、
今から実力付けてくの、いいと思うよ

238: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)19:57:21 ID:79w
>>236
彼女母と彼女は違う
彼女がどう考えているのか確認したら?

うちは親が共働きだったから、家事は両親ともにできてた
でも家にいる人がするものって方式だから中学くらいから親より私が主力だった
そのせいで家事押し付けられて大嫌いだったから絶対結婚しない、子供なんていらないと思ってたけど、結婚後は旦那にはほぼ何もやらせてなくて全部私がやってるよ
旦那の世話をするのは苦にならない、たかがコーヒー淹れただけ(私が飲むついで)でも
ありがとうと言ってくれるし、たいしたことないことでも感謝してくれるから全然余裕

親を理想とするか、反面教師にするか、当人のこだわりがどこにあるかはわかんないもんだよ
大事なのは双方の考えが一致してるか、どこまで妥協できるかだから思い込みよりも話し合いだよ
大事なことを話し合わずに一人で抱え込むのは、他人と同居生活する上でマイナスでしかない

239: 名無しさん@おーぷん 2016/11/10(木)20:32:01 ID:fYG
>>236
それは彼女との話し合いでしょう。
父親と同等レベルを望まれても出来ない事は言わなくちゃ。
その父親も最初からそうではなかったのかもよ?

因みに、うちも両親共働き。
父親何もせずやってもらうの当たり前人間。
幼少からそう育ったから仕方ない部分もある。
飯が出てこなきゃ出てくるまでイライラして待つタイプ。
母は不規則勤務の職業で、私が小学生の頃から家事全般をこなしてきた。

その私が家を出てからやっと や っ と
父親が自分でご飯を炊いたり、おかずを作ったりするようになった。
手間をかけた食事を用意する事にどれだけ時間がかかってるかを理解したらしい。
洗濯は何度教えても、洗剤の量が覚えられないから無理。
掃除はコロコロしたり、クイックルしたりする程度にはなった。
こうやって少しずつ参加タイプもいる。
今からでも少しは手伝いたいと思ってるなら、出来る事から始めるといいよ。
あと、どんな小さい事でも患者の気持ちを持って「ありがとう」を言ってあげると良い。

何を書いても構いませんので@生活板 35 
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1478334418/

コメント

タイトルとURLをコピーしました