どうも彼女の父親が頑固かつ古いしきたりにこだわるようで、結納は必ず必要という考えらしいです。
彼女は4姉妹の末っ子なんですが、上のお姉ちゃんは3人とも100万結納金をもらったそうです。
彼女の実家は結婚しても援助はしないらしく、そもそも別にそんなにお金がある家ではないみたいです。
ちなみに結婚後私の実家で同居なんてこともないし、将来もその予定は考えていません。(母が嫌がっている)
これで結納は絶対必要だという相手の両親に不信感を抱いてしまうのですが、そんなものでしょうか?
姉が全員そうだったということで、やらないわけにはいかないのですが対等な結婚ではない気がして何か腑に落ちません。
結納された方、どうやってご自分を納得させましたか?
21世紀の結納ってそんなものじゃないの?
結納金で花嫁衣装、花嫁道具として三面鏡や和箪笥をって時代を想像していたのか?
もちろん花嫁衣装だなんだなんてのは考えてません。
だったら結納金自体いらないのでは?って思うわけです。
なんで結婚が対等と思ってるの?
そこがそもそも間違ってるぞ
対等じゃないんですか?
仰る意味が分からないので詳しく教えてください。
うちは、双方不要派だったから普通にやらんかったけどな
結婚って夫婦二人だけでなくて家庭同士の結び付きでもあるから、家同士で落とし所を見つけるしかないよ
そういう家庭と結びつくのが嫌という理由で結婚への熱意が冷める話もなくはないよな
嫁さんの所、同じように古いしきたり重視してたから。
羽毛布団と結婚家具、良くわからないが翁?爺と婆の置物とか色々揃えてきたわ。
結納金の殆どをソレに充てて、残金は嫁さんの貯金として渡してた。
結局は嫁実家は一銭も取ってなかったぞ?
最初賃貸だったから箪笥のせいで部屋が狭くて・・・
今にはそぐわないな。
>彼女の実家は結婚しても援>助はしないらしく、そもそ>も別にそんなにお金がある>家ではないみたいです。
↓
家柄に差があると思うなら婚約破棄した方がいい。
>これで結納は絶対必要だと>いう相手の両親に不信感を>抱いてしまうのですが、そ>んなものでしょうか?
↓
不信感とやらを対等という言葉を使わずに具体的に。
>また返納に関しては料亭な>どで料理を食べて終わりら>しく、残りは彼女にプレゼ>ントということになります。
↓
何も問題はない。両親が残りをポケットナイナイするような毒親ではないね。
>対等な結婚ではない気がし>て何か腑に落ちません。
↓
対等な結婚とは?
家柄に差があると思うなら婚約破棄した方がいい。
→家柄などは気にしてないですが、何も援助しないのにアレコレ言ってくることが気になりますね。
不信感とやらを対等という言葉を使わずに具体的に。
→上で書いたように何も援助しない、でもルールはこっちが決める。という態度ですね。
しかも結納金をもらう側が催促しているわけだから図々しく思うのです。
何も問題はない。両親が残りをポケットナイナイするような毒親ではないね。
→まぁそれに関しては問題ないと思います。
対等な結婚とは?
→余った結納金は返してもらいたいです。現代の結納に意味がない以上は茶番が終わったら返金して対等です。
結納金100万を渡すなら、対価(返納)として同等を俺に差し出せと。
それが対等な結婚だろうがと言いたいのかい?
結納ナシや結納金ナシってのはデキ婚や若年層で貯金が無い者達の話だろ。
まぁ簡単に言うとそうですね
ちなみに今は結納しないほうが多いと聞きますが・・・
結納金の残金を花婿に返金って聞いたことないぞ。
結納はしない方が多いって誰から聞いて、結納無しに至った経緯も聞いたのか?
自分優位でこれ以上関われないでねって手切れ金感覚出たぜばおけ
返金じゃなくて共有資産の通帳に貯金するようにすれば?
まあもちろん彼女の同意が必要だがね
うちの田舎じゃ結納金の倍から3倍位の家財道具揃えて、二人の新築に持っていくって感じ
相手がそれを条件とするなら飲むしかないのにね
こちらの記事もどうぞ→
・
手料理食べたくて婚活したのに外食ばかり。お弁当作ってくるような女性とは出会えない
スレッド立てる程でもない質問・愚痴・雑談など@既婚男性131
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1547638541/
コメント