私は新婦側の友人として出席したんだけど、新郎側の親族代表が挨拶をして、新郎側の祖父が乾杯の音頭を取り(ここら辺までは普通)新郎側の友人と新郎の妹弟だけが余興をして、新郎側の上司だけがスピーチをした。
最初の方は結婚式なんて新郎側が主だから違和感は感じなかったんだけど新婦側の親族も友達もちゃんと来てるのに何で一切無いんだろう?と不思議に思ってた。
「今日の式は自分(新郎)が一人でお膳立てして行ったもので、新婦は一切関与していません。 というのは、僕は二人でいろいろ決めたかったのですが、新婦がすべて僕に丸投げしてきました。非常に残念だ。ただ、自分の好きなようにできたのは非常に楽だったので、結婚後もこういう感じでやっていけばうまくいくと思う。」
途中から新婦はボロボロと泣き出し、場内も唖然。
半年持たずに離婚したけれど、新婦が言うには、結婚式の話し合いの真相は、意見が食い違った時、彼が自分の意見が通らなそうになると「じゃあ結婚式やめる」と言い出し話し合いができなくなり 結局、彼女が引く形で丸投げということになったらしい。
一度、彼女がDVを受けてうちに逃げてきて(当時の新居が徒歩3分くらいのところだった)二人の間にはいって話し合いをしたけれど、途中までまとまりかかった話を新郎は1つ躓いただけで「じゃあ今までの話はなかったことにしよう」「全部無しにしよう」とひっくり返すタイプで
まったく話にならず、そしてそれを責められたろ突然机をひっくり返して暴れだし、手がつけられなくなるという経験をしたので多分、結婚前の彼女の話は本当だったんだろうな、と今は思ってる。
乙。
「じゃあ、結婚式やめる」と言われたときに結婚やめればよかったのにな。
うへぁ、乙。友人さんは今は幸せなのだろうか…。
新郎、普段は穏やかで優しくて気の効く良い人なんだよね。
新婦側は事情があって名字を残したいというと、二つ返事で新婦側の名字にしてくれたし新婦の家の近く(=うちの近く)に住むことも全然嫌がらなかったし。
だから、新婦の両親にしてみれば「良い人と結婚できて幸せ」という雰囲気満々で彼女にしてみても結婚を破棄して両親を悲しませたくないとか、そんな勇気が無かったというのと、もしかしたら今結婚式のことを決める時期でナイーブになっているだけで、結婚したら元の優しい彼に戻ってくれるかも、という根拠は無いけど期待があったらしい。
>>322
別れてしばらくは男性と付き合うのが怖いと言ってた。
一度大ハズレ引くとやっぱり怖くなるんだろうなぁ…
今は年下の彼氏がいて、お互いに結婚の話も出たりしてるので、多分来年くらいには結婚じゃないかな。今度こそ幸せになってほしいです。
おせっかいだけど「ナイーブ」の使いかた間違ってるよ
スマソw
どっかおかしい人ってやっぱり冠婚葬祭でメッキがはがれることが多いんだね・・・
>>319のケースは精神だけじゃなく実力行使(DV)もバリバリしてますがな
どうみてもモラハラですありがとうございました
※※※※私は見た!! 不幸な結婚式 72※※※※
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/sousai/1246431384/
コメント