披露宴で私の母は顔をしかめて「きたぐながった、かえりてぇ」と言った

332: 名無しさん@おーぷん 2017/03/02(木)05:30:04 ID:zjg

ごめん、長い上に書き慣れてないから読みにくかったらごめん。

この時期になると思い出す。
私は都内に就職して住んでて、田舎は東北の被災地域。
震災が起こって1年か2年で、結婚話が出た。
両家の親と都内近郊の親戚で式。
披露は、それに会社関係と友達を呼んですることにしてた。

当時は被災して1年ばかりで、ご近所は避難、親戚は仮設住まいか居候だった。
だから、私の結婚式があるという事を聞いた地元の人や親戚は舞い上がり、
東京観光ついでに出席すると言い出した。
そして、周りにいい顔したい母がこれを引き受けてしまった。
田舎からくる人の方が多いくらいで、ツアーも組まれた。

前提として、
うちの田舎の祝い事は、男は上げろ、女は下げろの男尊女卑。
主役はけなされ、身内はとにかく謙遜通り越して卑屈になる。

なんでかって言うと、
助け合い精神で、大きな家は不幸があった家に全財産叩いて同情しなきゃならない。
それで潰れたり、衰退した家が何軒もある。
だから家族以外には、いつも不幸だって言わないといけない。
幸せな人は、自分の都合は後回しでも周りに尽くさなければならない。

まず披露宴前日、東京案内をさせられた。
当日は、ホテルから披露宴会場まで花嫁が迎えに行き、支度のある田舎の親戚をお連れした。
親の手前もあるし、親戚にあったことを考えれば、ここまでは仕方ないかと私も思った。

「花嫁なんか後回しでいいんだから先にしろ。待ってる間に化粧が崩れた」、と、花嫁控え室に親戚が来る来る。式場は控え室を急遽変更し、警備員を置くはめに。

ついでに母も出入り禁止にしてもらった。
「みっともなくない? 着物、似合ってる? 恥ずかしいわね。緊張しちゃう」を連発。
お前の式じゃねぇ!! って、かなりイラついたからだ。

333: 名無しさん@おーぷん 2017/03/02(木)05:32:59 ID:zjg
続きます。

そんな感じだから、開場し、新郎新婦入場前には身内は行動していた。
(得をしているものは、周りを接待し、振る舞い行動を見せないと、裏で色々と言われてしまうのだ!)

身内は会場の人が止めるのを振り切りビールをもぎ取り、結婚式のテーブルを一つ一つ回った。
女性には「づらみっだぐないな」男性には「面白いつらだな」って言うわけ、これは「嫁もうちも、みっともなくてごめんね」「初めてお会いしますね。よろしくね」って意味。

私達が入場する頃には、会社関係を中心に微妙な雰囲気に。
頭に乗せる形のウィッグの人もいて、そこのテーブルだけは避けて欲しかった。

入場して、旦那父と母が乾杯に立った。
旦那父は無難におめでとう。
私の母は顔をしかめて「めぐさめんこだ。めぐせぁめぐせぁ、目が潰れる。きたぐながった、かえりてぇ」と言った。

親戚と地元民は拍手喝采。
これには旦那両親も困惑。
結納の時は普通だった母も、地元の人や親戚のまえなので、言葉も態度も地元に戻したらしい。

親戚はニコニコしながら、
「あのめぐさめんこ、嫁っこだはんで、なったきして、あんツラ! めぐせめぐめんけばかでねぇの。かわいそだなあ」
「はんでほんで、騙されてな。めぐせの貰ってほんにいいあんこ(旦那)だ」
「めんけばかじゃね。せづねぇなぁ」
「みにくくてよかったな。みっだぐね、みっだぐね」

意味わからないなりに、なんとなく野次って貶してる感は伝わると思う。
いい感じに酔っ払い、踊り出し(地元の結婚式では、出席者がみんなで踊る風習がある)、旦那親族に私が褒められると、ニコニコ顔で、

「都会の人は優しいな。バカ娘がよぉ、褒められていい気になったら、ぶってけろよ」と旦那持ち上げDV発言。

地元流儀そのままに、料理を持ち帰ろうとする、ビールやワインを持ち帰ろうとする田舎からの列席者。それを止めるホテルの人、ドレス引きずりながら止める私。

絵に描いたような田舎者の無作法やワガママで、当時は本当に恥ずかしくて泣いた。
今思い出すと、みんななくなったハレの日常を取り戻そうとしてたんだと思う。
地域性もあって、うちは無事な上に結婚までしたから、周りに尽くさなきゃってなったんだと思う。

でも一番の修羅場は、増えた人数分グレードアップした会場費用と、田舎からのツアー全員分の旅行費用、滞在費用を請求された時。
追加400万を見た時。もちろん、祝儀なんてほとんど頂けたはずもなく。
新居も新婚旅行も家電も家具も、全部諦めました。

これが第一の修羅場。

334: 名無しさん@おーぷん 2017/03/02(木)06:20:22 ID:zjg
第二の修羅場は、会社に行ってから。
それまで仲良くしていた人たちから距離を置かれ、「震災で苦しんでる親族を呼びつけて、目の前で祝い事をするなんて不謹慎なお花畑花嫁」って会社で噂された。

そりゃ結婚式に出席したら、知らない人に「ブサイク」「おもしろい顔」呼ばわりされたのだから、怒りたくなる。

でも、相手は田舎もので被災者。
きっと花嫁の私が酷いことをしたのだろう、本当は性格が悪い。
ボランティアにも行かない冷たい人。
現に一番叩かれていたのは花嫁。実母にまであそこまで言われのは相当。
自然、怒りの矛先は私に。

出社すると、まったく被災地にも関係ない人や、たまにボランティアした人が、わざわざ家の前や会社の机に来て、「被災者が可哀想」「御祝儀返してよ。電気が高いんだ」「あなたの県は放射能大丈夫? 子供がいないのって……あ」の毎日。

地域性だからと誤解をとこうにも、言い訳だとますます盛り上がり、針のむしろ。
技術職ということもあり、主任が気を使って認証がないと入れない部屋詰めにしてもらった。
主任は青森出身で、口が悪い環境を知っているから、私に同情的だった。

真面目に働いていれば、誤解も解けるはず、いつかは主任に恩返しを!なんて頑張ってたけど、その主任が私を裏で美味しい○*%セシウムちゃんって呼んでいるのをしり、壊れた。

笑い泣きしながら、いくつも並んだサーバーの線を切ってブン投げ、切れたケーブルを両手に持って振り回しながらお祭りでやる郷土芸能を踊った。

超過勤務による精神錯乱みたいな感じで処理され、損害は請求しないかわりに自主退社する事になった。

私がいなくなった後、
主任はソフト面での管理しかできず、ネットワークやハードはまるっきりだと判明した。
技術系は何人もいたはずなのに、みんなパソコンの先生クラス。
新しい人間もなかなか見つからず、戻ってこいといわれたが、丁重にお断りした。

私はうつなのか適応障害なのかわからないが、薬漬けの毎日。
そんな人間がまともな仕事はできません。

旦那が出張で仙台に行くらしく、「向こうででっかい地震、起きないかな」なんて不用意不謹慎な事をいったので、色々思い出した怒りとともに、厄払い書きこみでした。
長々とすみません。

338: 名無しさん@おーぷん 2017/03/02(木)10:43:44 ID:TNA
最後の方も修羅場なんだけど、田舎の風習持ち込みの結婚式が気持ち悪い
東北ってやっぱそうなんだね、何か、ザ・土民って感じ
親戚の男アゲ女サゲも気持ち悪いし、花嫁はいいからとか人間性を疑うし
読んでて東北の人は同じ日本人とは思えない

339: 名無しさん@おーぷん 2017/03/02(木)11:21:30 ID:4oB
東北出身の人の結婚式出た事あるけど、まともって言うかごく普通の結婚式、披露宴しか出た事無い。
東北同士のお式だって普通だったわ。
いつの時代なんだか。

340: 名無しさん@おーぷん 2017/03/02(木)12:27:56 ID:tCd
失礼だな
東北や田舎で一括りにすんなよ
>>332の親族が非常識集団なだけだろ
うちの母親は宮城(津波ギリギリ免れた田舎エリア)出身だけど、そんな親族は見たことないわ

341: 名無しさん@おーぷん 2017/03/02(木)12:46:49 ID:uJG
(自分たちは地獄の苦しみのまっただ中なのに、いい気なもんだ」と、妬んだんだろうなあ
なので大金使わせ、披露宴を故意にメチャメチャにした・・・・
結婚取りやめにまで持って行きたかったが出来なかったことに、悔しい思いしてるはず。
被災者たちによっては、めちゃくちゃな集団もあるらしいよ
とにかく大変だったねー
人生どこに落とし穴があるか、わからんもんだ
旦那さんと仲良く生きることが、最大の反撃だよー

342: 名無しさん@おーぷん 2017/03/02(木)18:35:54 ID:zjg
>>341
ありがとう、多分それはあるかな。
不思議なもので、ご祝儀をくれたり祝福してくれたのは、身内を亡くした人や、本当に家を崩された人ばかり。
騒いだのは被災地ではあるけれど、被害はあんまりない人達だったかなと。

来たのも両親より年上のじいさんばあさんばかりで、結婚式というよりも、慰安旅行の宴会くらいの気持ちだったんだと思う。

後は、世代間ギャップがでかいんだろうなと。
私が子供の頃は、結婚式があるとみんなその家に押しかけて居座り、白無垢の花嫁にお酌されるまで帰らないのが習わしだったから。
それを嫌がって、最近はホテルで身内だけの招待制でこっそりと挙げるから、こちらの結婚式とあまり変わらないくらい。

旦那や旦那親族とは、うまくいってる。
時々、会社の事がフラッシュバックするから、薬は飲んでるし、子供はわからないけど、
父のためにもとかいうと嘘くさいけど、幸せになりたいな。

343: 名無しさん@おーぷん 2017/03/02(木)20:27:16 ID:uJG
>>342
>騒いだのは被災地ではあるけれど、被害はあんまりない人達だったかなと。
やっぱり。遠方の避難場所でわがまま言い放題、むちゃくちゃ言い放題の連中が「実は被害が少なかった」とヒソヒソされてたんよ。
同類なんだと思う
それと、土地柄なんだねーorz
旦那さんや旦那さんの親族とうまく行ってるのは、いいねえ
お父様のためにも、もっともっと幸せになってねー

344: 名無しさん@おーぷん 2017/03/02(木)22:01:02 ID:Abe
一番可哀想なのはそんな糞親族と親戚になったあげく嫁が適応障害()になった旦那だけどね

346: 名無しさん@おーぷん 2017/03/03(金)04:46:05 ID:41G
北東北に住んでるけどこんな風習があるの初めて知った

今までにあった修羅場を語れ【その21】

http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1486762279/

コメント

タイトルとURLをコピーしました